やりますよ、今年も勝手に。
2013フィジカル化・アナログ化含んでおりますのであしからず。
順不同。アルバム中心。ちょいシングルでしょうか。
では。
素敵なコラボ。ジャスチル。
おじさんココはいけました。むしろ最高でした。今のところほかのモブがそんなに、、、です。
映画「ハングオーバー!!! 最後の反省会」劇中でもアレがかかってましたね。
アナログ本当に待ってました。LIVEで見てみたい。狂っちゃいそうだけど。
バンド形式の括りで言えばwill sessionsよりタイプ。
ついでに1枚目もアナログ希望。
カンキックとのアレはさておいて安定のSkill。
やっぱレボリューション買っておけばよかった。。。
犬派ですが。
個人的にJulien Dyneはremixワークに刺さります。
間違いなく良いんですけど期待しすぎってのもあったのかもですが、ってところ。
ヴォーカリストファレルやはり素敵。
最高。1年2枚の戦略お見事。
どっちも甲乙つけがたいですがslow jam多めの1好きか。
今まさに聴いているところ。
オリジナル作品もやっぱり最高ですね。
DUBの7、買うか迷ってます。。。(懐的に)
アナログ待ちだったやつ。
この世界観。世界に誇れましょう。とてつもなく暖かい気持ちになれます。
想像していたよりPOPな印象。そこがまた乙。
これぞフィジカルの良さでは。
内容はもちろん、大好きなジャケ。
madlib入門にも良いのでは。(自分含め)
多分weekndの影響でこの辺が好物になったぽい。
2013の嗜好ポイントでしょうか。
shikouと言えばコレ。
wattの作品は全てオススメ出来ます。
ブレないで進化。唯一無二のクリエーター。
友達のかわいい女の子からLIVEに誘われたものの断った後で買った逸品。
いや、リリース当初から買うかは迷ってたんですよ。
結果、stones throw版ではないこちら。内容も若干違いますね。
古きよきSOUL。
シンプルながら味わい深いLow Jam。
聴かせると反応が多かったです。
ラウンジでお世話になる7インチ。
このMercyのre-edit、というかremixにはやられた。
原曲が偉大すぎると危険なケースが多々ありますがコレは例外。
何となく90年代のR&B要素が仕込まれているような。。。
各地で絶賛でしたね~
odoreをアナログでかけるまで死ねません。おなしゃす。
正規盤はオジャンなのでしょうか。。。
それでもベストに入れなくてはいけない傑作です。
アナログは2013。今更って言わないで。
めちゃめちゃ聴いた。
PVにも喰らいました。全くすげー勢いだ。
2013は実は苦手目なAlchemistがいけた。
ちょっとメロウ目になったというか。それとも小生の耳の変化なのか。。。
Action Bronsonとのコンビが好き。どっちも粘っこくて。(矛盾)
トップ争い必至。
突出した曲はないのかもだけどトータルして見事なバランスかと。
Oddisee、Georgia Anne Muldrowのfeatのメンツやばし。
最初スルーした自分を責めた。
slow talkbox jam。
beat connectionとRuff Dで二回生を体験。
もう既に大躍進してますね。
曲、「Fla$hBackS」は自分クラシック確定。
コレも首振れました。
おじさんを喜ばせてくれる若い人達がたくさん。
極めつけ2013ラストにコレ。
イナタイ中に光るメローネスを持ち合わせ。
ただただ驚くばかり。
MAKIさんの訃報は残念でなりません。
それとは関係なしに作品として傑作なのは間違いなし。
若い頃MAKIさんのラップが苦手だったけど歳をとるごとに大好きになっていきました。
それだけにこれからもっとマキュウを聴きたかった。合掌。
からのこの傑作。
MAKIさん及びマキュウの参加が大きかった気が勝手にしております。
ドサンピンブルースが一番好き。
そしてリリックではサバイバーでのDさんバースにやられ。
やっぱり全部MAKIさん絡みでした。
もちろん永遠のアイドル、Rhymesterありきなのは言うまでもなし。
PRO ERAも忘れてはなりません。
クラブで泥酔後、渋谷のスクランブル交差点でDIG-IT氏に会って
DIG氏「俺1999買い逃したんすよ」
俺氏「俺2枚もってるからあげるよ(酔っての大風呂敷)」
と、約束したのが夏。
そして先日やっと渡してきたある意味思い出の一枚。
BADA$$絡みでは彼のBeatがぶっとんでます。
多分世界中のラッパーが彼とぶっかましたいと注目してるのでは。
買い逃してませんか?
90'sなあなた。
1stがなかったかの様なこのボトムのブットイHIPHOP感。
まあ元々持っているものを吐き出したんでしょうね。
remixも全て良くてTPOで好きなものをどうぞ。
うっとり。なんの抵抗もなく入ってきた。
完全に山○達郎氏flavaはオマージュ的に受け止めます。
もうアイドルとかで判断はせずに。。。
煌びやかな世界で80'sと遊んであげるDJ急増でしょうか。
メジャー1発目は森高氏。
もはや天井知らず。
コレも畑は違えどオヤジ殺し必至なはず。(自分含め)
難しいことなく単純に素敵な曲だと思ってます。
祝アナログ。
と言いつつも2009年にCDでコレをチェックは出来ていませんでした。
「まわれ まわれ」いいですね。
流線形も自分にとっては2013で重要でした。
「tokyo sniper」と是非セットで。
順位はつけませんと言っておきながらこれでしょうか、優勝。
前作からグワ~っときて一気にコレでドカ~ンってやーつー。
御年四捨五入すれば40になるオヤジを胸キュンさせまくったけしからん大問題作。
14分のMV、何度見たことか。 多分そのせいで「Dolphin」が脳裏に染み付いてます。
可憐過ぎだ、アレは・・・
アナログも無事リリース。
次回作の期待感がハンパじゃないです。
これもアルバム全部通して聴いてる。
solangeとの曲が人気みたいですが個人的にはPrinceとのやつとエリカ様のやつ。
後半のslow jamも確実に使わせてもらうものばかり。
本国でのセールスはどうなのと心配になるくらい日本人好みの作品では。
前作からまもなく2もまた凄し。
もはや安定以外のなにものでもない感じでしょうか。
全くjazzに疎くても2作聴いてくると彼のPIANO感がゆったり伝わるような。
で、なんでこっちはアナログ出ないのでしょうか。
各地で大絶賛でしたね。勝手に「しっとりさん」と呼んでいます。
remix盤まだ未聴。期待。
2013前半で圧倒的なお気に入り。
結局好きになる要因って歌心なんですよね。
彼ならではのBeat上で詰まりまくっています。
この曲がリークして、アルバムはまさかのMayer超えを期待しました。
結果、アルバムは個人的にはそこまでで。。。
ただ、この曲はシングル部門では相当上位なのは確か。
彼らならではのこの表現のしにくい逸品。
soulでありR&Bでありロックでありなんだり、、、みたいな。
要はいい曲ってとこで着地で。
tee-rug(Lowpass)がうまいことSOULに繋いでたなんて記憶がありんす。
安定の3rd。
無条件でベストなので言うことがないという。
セット売りした7インチの内容が買わないと損するぞ、ってとこでしょうか。
あとはtuxedoのアナログ化待ち。
ラストはやはり。
今回はボサノバでした。
国際フォーラムでのライブも染みました。
もう二度とあの形式ではやらないだろうと。
また次回のFunkyをお待ちしております。
と今年もたっぷり。
でも去年以上にもっと挙げたかった作品がまだまだ沢山ありました。
が、疲労困憊のためこの辺で。
去年同様、酒の肴になればいいなと思ってやりました。
皆様はいかがでしたでしょうか。
今年もよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿